~車載情報機器向けSoC「R-Car H2」搭載、R-Carでは最小サイズの開発キットで初期開発に最適~
2015年7月16日

 ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役会長兼CEO:遠藤 隆雄、以下ルネサス)は、車載情報機器向けSoCのハイエンド製品となる「R-Car H2」を搭載しながら、R-Car搭載ボードとしては最小サイズとなる、先進運転支援システム(Advanced Driver Assistance System:ADAS)向け開発キット「ADASスタータキット」の注文受付を、7月8日より開始しました。出荷は2015年10月を予定しています。

 従来ルネサスは、ADAS向けアプリケーション開発用に評価ボードを提供しておりますが、初期開発段階においては、より小さく安価な開発キットへの要求が高まっております。新製品の「ADASスタータキット」を用いることで、ユーザならびにパートナ企業は、実績あるルネサスの車載情報機器向けSoCを活用したADAS向けシステムの開発着手が容易になります。

 新製品は、ルネサスの車載情報機器向けSoCのハイエンド製品となる「R-Car H2」を搭載しながら、R-Carの開発キットでは最小となる約10cm×約10cmのサイズを実現しつつ、初期開発に必要となるインタフェース、周辺機能を搭載しています。「R-Car H2」にはOpenCV(注1)のインタフェースに対応した最先端のコンピュータビジョンコア「IMP-X4」、OpenGLESに基づく最先端のグラフィックスコア「G6400」が搭載されています。これらにより、ユーザは「R-Car H2」の性能を活かした3Dサラウンドビュー、スマートカメラ、センサフュージョンなどの各種ADASアプリケーションの開発を手軽に開始することが可能となります。

 オペレーティングシステムは、他のR-Car評価ボードでも実績のあるLinux「Yocto Distribution」をサポートしています。メイン基板には2GBのDDR3 RAM、64MBのQSPIフラッシュメモリと、マイクロSDカード・スロットを搭載。画像の入出力は、イーサネットによるカメラ接続や、HDMI出力も搭載しています。PCIe等をサポートする拡張コネクタを用いれば、容易に拡張ボードを接続して、サラウンドビューシステムで必要な4つのカメラ接続やさらなるモニタ出力の追加も可能となります。

車載情報機器向けSoC「R-Car H2」について

 新製品「ADASスタータキット」に搭載する「R-Car H2」は、ARM®Cortex®-A7プロセッサ×4、Cortex-A15プロセッサ×4を採用し、車載情報機器向けSoCとして業界トップクラスの性能である25000DMIPS(Dhrystone Million Per Second)(注2)を超える処理性能を実現しています。グラフィックスコアは、イマジネーションテクノロジー社のPowerVRアーキテクチャ高性能グラフィックスコア「G6400」(Graphics Processing Unit:GPU)を採用しています。このGPUはオープンなグラフィックスAPIであるOpenGL ES 2.0とOpenGL ES 3.0に対応しています。また、「R-CarH2」にはルネサスのコンピュータビジョンコア「IMP-X4」を搭載しています。「IMP-X4」は、OpenCVに対応しているため、ユーザはPC上で開発した画像認識アルゴリズムをスムーズに移行することが可能となります。また、「R-CarH2」は、4つの独立したカメラ入力を搭載しており、360°の周辺の監視と物体の画像認知システムを構築することも可能です。

 なお、ルネサスの「ADASスタータキット」は ルネサスおよびRSコンポーネンツからオーダ可能です。Yoctoおよび初期サポート情報はEmbedded Linux Wikiのwebサイト(elinux.org)にて7月3日から公開しています。

 (2015.12.4追記)現在、オーダは中止しておりますので、ご了承ください。

 スタータキットの製品情報は、https://www.renesas.com/ja/solutions/automotive/adas/solution-kits.htmlをご覧ください。

以 上

(注1)OpenCV(Open Computer Vision)とは、オープンソースのコンピュータビジョン向けライブラリ。幅広いライブラリを無料で利用することができ、PC上での画像認識プログラムを開発などに広く用いられている。

(注2)DMIPS(Dhrystone Million Per Second)とは、Dhrystoneベンチマークプログラムを実行して算出した、コンピュータの性能指標の1つ。

*PowerVRは、Imagination Technologies Limitedの登録商標または商標です。

*ARM、Cortex、はARM Limitedの登録商標または商標です。

*その他、本リリース中の製品名やサービス名は全てそれぞれの所有者に属する商標または登録商標です。


ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。 その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご承知ください。

この記事をシェアする