メインコンテンツに移動

環境データ・第三者検証

 

環境データ・第三者検証

温室効果ガス排出 | エネルギー消費 | 水資源 | 化学物質 | 廃棄物 | コンプライアンス | 環境会計 | 第三者検証

温室効果ガス排出


項目1

項目2

   

単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
CO2排出量計(S1+S2)t-CO2758,433658,883625,848155,251145,180142,087913,684804,063767,935
排出量Scope1直接排出t-CO2191,543152,805119,7494,7193,5985,636196,261156,403125,385
   燃料他t-CO238,42635,53931,73332632729638,75135,86632,029
   PFC排出量(IPCC2006 Tier2a)t-CO2153,117117,26688,0174,3933,2715,340157,510120,53793,356
 Scope2間接排出t-CO2566,890506,077506,099150,532141,582136,451717,422647,660642,550
   購入した電力
(マーケット基準)
t-CO2552,372491,644489,942147,184137,740132,747699,555629,384622,688
  (参考)購入した電力
(ロケーション基準)
t-CO2526,843507,075463,279192,479178,875175,683719,323685,950638,962
   電力以外t-CO214,51914,43316,1573,3483,8423,70517,86718,27619,862
 Scope3Scope1,2を除く
サプライチェーン上の排出
t-CO2NANANANANANA2,093,0871,694,2571,472,548
   C1購入した製品
・サービス
t-CO2NANANANANANA1,842,7051,428,9941,181,824
   C2資本財t-CO2NANANANANANA120,942138,738165,936
   C3Scope1,2 に含まれない燃料、及びエネルギー関連活動t-CO2NANANANANANA112,074105,895102,486
   C4輸送、配送(上流)t-CO2NANANANANANA428404376
   C5事業から出る廃棄物t-CO2NANANANANANA6,8435,2054,914
   C6出張t-CO2NANANANANANA6,82311,89913,828
   C7雇用者の通勤t-CO2NANANANANANA3,2723,1233,184
   C8リース資産(上流)t-CO2NANANANANANA000
   C9輸送、配送(下流)t-CO2---------
   C10販売した製品の加工t-CO2---------
   C11販売した製品の使用t-CO2---------
   C12販売した製品の廃棄t-CO2---------
   C13リース資産(下流)t-CO2NANANANANANA000
   C14フランチャイズt-CO2NANANANANANA000
   C15投資t-CO2NANANANANANA000

温室効果ガス排出量の算出について:電力関係のCO2排出量算出時の排出係数は、日本の環境省・経済産業省「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく電力事業者別の調整後排出係数、海外については各年度における電力供給会社が提供する最新の係数を使用しています。最新の係数の実績値が不明の場合は、暫定的に前年度の実績値を使用して算出しています。燃料関係は、日本の環境省・経済産業省「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」を使用しています。

 

エネルギー消費


項目1

項目2

   

単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
総消費量㎿h1,493,7461,460,0391,352,776287,846275,611268,2761,781,5921,735,6491,621,052
  電気 ㎿h1,240,6421,225,6631,116,559269,270255,942249,1101,509,9121,481,6051,365,669
   (内) 再生可能
エネルギー
㎿h13,58468,5445871,3053,8185,74114,89072,3626,328
  蒸気 ㎿h68,56162,53069,99716,88718,00417,63985,44980,53487,636
  ガス ㎿h129,425133,329138,8171,6781,6541,517131,102134,982140,334
  燃料 ㎿h55,11838,51727,40311111055,12938,52827,413
 生産拠点消費量   ㎿h1,492,9871,459,3671,352,103287,846275,611268,2761,780,8331,734,9781,620,379
  電気 ㎿h1,239,8831,224,9971,115,891269,270255,942249,1101,509,1531,480,9401,365,001
   (内) 再生可能
エネルギー
㎿h13,13467,95701,3053,8185,74114,43971,7755,741
  蒸気 ㎿h68,56162,53069,99716,88718,00417,63985,44880,53487,636
  ガス ㎿h129,425133,322138,8121,6781,6541,517131,103134,976140,329
  燃料 ㎿h55,11838,51727,40311111055,12938,52827,413
 オフィス消費量   ㎿h760672673---760672673
  電気 ㎿h760665668---760665668
   (内)再生可能
エネルギー
㎿h451587587---451587587
  蒸気 ㎿h000---000
  ガス ㎿h065---065
  燃料 ㎿h000---000
売上高エネルギー
消費原単位
連結売上高億円-- ---15,02714,69713,485
売上高原単位㎿h/億円------119118120

水資源


項目1

項目2
 
単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
総使用量 (総取水量+リサイクル水)千m321,40621,63020,9201,9971,9411,98723,40323,57122,907
総取水量 千m313,87013,86213,6631,9361,8801,92315,80615,74215,586
  地表水(河川、湖、池)千m38,8658,6788,4434773853809,3429,0638,822
  地下水(井戸、掘削孔)千m34,6564,6444,8580004,6564,6444,858
  水道水(都市用水)千m33495403621,4591,4951,4521,8082,0351,814
  海水千m3000000000
  他(雨水、採石場、
外部排水) 
千m300000920092
リサイクル水千m37,5367,7697,2576160647,5977,8297,321
リサイクル率%353635333323332
総排出量 千m311,51310,78610,7391,1761,2131,25412,68911,99911,993
*地表への排水はありません公共水域(海洋)千m310,95210,19110,23037436536511,32610,55610,595
  下水(オフサイトでの水処理)千m35615955094624945221,0221,0881,031
  他(地下、井戸)千m3000341354367341354367
水総使用売上高原単位連結売上高億円------15,02714,69713,485
  原単位千m3/億円------1.61.61.7

水データ:ルネサスグループ全生産拠点のデータ(国内外のセールスオフィス除き)

化学物質


項目1

項目2
 
単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
化学物質(PRTR法対象)取扱量 t1,3531,1129631817161,3711,129979
VOC排出量(大気) t367311253---367311253

廃棄物


項目1

項目2
 
単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
総廃棄量    t16,78713,36912,7583,9503,8773,58220,73717,24616,340
 有害廃棄量   t2,0851,3071,3481,5611,2961,1553,6462,6032,503
  リサイクルt1,8301,3071,3486876425342,5171,9491,882
  埋立 t300779543476782543476
  他(中間処理等)t2520095111145347111145
 非有害廃棄量   t14,70212,06211,4102,3892,5812,42717,09114,64313,837
  リサイクルt14,22810,9579,9551,4671,4141,63315,69512,37111,588
  埋立 t1019259221,1677949321,186819
  他(中間処理等)t4641,0861,4300004641,0861,430

2021年~日本国内実績:一部埋立が生じる廃棄物処理をリサイクルから、他(中間処理等)の区分へと見直し。2019・2020年の日本国内実績内訳(リサイクル⇔中間処理等)も同様に見直し。総廃棄量は変更ありません。

コンプライアンス


項目1

項目2

   

単位
日本国内実績日本以外の実績WW実績
202220232024202220232024202220232024
 法令・条例違反  000000000
  内排水関連000000000
 苦情 011000011
  内排水関連000000000

環境会計

* 単位:百万円

項目内容202220232024
環境保全コスト効果環境保全コスト効果環境保全コスト効果
投資 *費用 *経済
効果 *
環境負荷
低減
投資 *費用 *経済
効果 *
環境負荷
低減
投資 *費用 *経済
効果 *
環境負荷
低減
事業
エリア内
公害防止大気汚染防止、
水質汚濁防止など
1,3332,35642エネルギー
削減
37.8GWh
1,1802,92649エネルギー
削減
70GWh
3172,82674エネルギー
削減
13GWh
地球環境
保全
省エネ対策、
地球温暖化防止など
1,0259839219501,0038871,192879709
資源循環廃棄物減量化、節水、
再利用などの資源の
効率的利用
05817624248081704841,348
上・下流グリーン調達、製品
アセスメント、包装材の
回収・リサイクルなど
00-00-00-
管理活動環境マネジメントの
維持・運用、教育など
0281-0261-0259-
研究開発製品、製造工程の
環境負荷低減のための
研究・開発
05-08-011-
社会活動地域ボランティア活動、
環境保全を行う団体
などへの寄付、支援
013-012-05-
環境損傷土壌・地下水汚染などの
修復、環境保全に関わる
補償金など
98-04-0117-
合計 2,3674,2281,725 2,1714,6931,753 1,5094,5822,132 
画像

第三者検証

ルネサスグループでは、環境データの信頼性の確保を目的として、一般財団法人 日本品質保証機構による第三者検証を受けています。

picture_as_pdf 2024年度 JQA環境情報検証報告書

picture_as_pdf 2023年度 JQA環境情報検証報告書

picture_as_pdf 2022年度 JQA環境情報検証報告書
2022年度のGHG排出量は2023年1月24日に公表された2021年度の排出係数を用いて算定し、JQAから第三者検証を受けています。なお、2021年度排出係数の誤算定(経済産業省)による影響(参照:2021年度 排出係数の誤算定に対する修正対応について)は後発事象に該当しますが、重要性の量的判断基準値未満(検証機関確認済み)のため、当社は追加的な第三者検証は実施しておりません。

picture_as_pdf 2021年度 JQA環境情報検証報告書