概要
説明
P9222-Rは最大5Wのアプリケーションに対応したシングルチップのワイヤレス給電レシーバIC(Rx)を集積した製品です。 P9222-Rは軽負荷時の効率が高く、イヤホンケースの充電などの低消費電力アプリケーションに非常に適しています。 独自のPing検出機能により、ユーザはワイヤレス充電器の接続を早期に確認でき、バッテリの完全充電終了時の熱性能を向上させることができます。 低電圧ロックアウト(UVLO)しきい値が低いため、トランスミッタからのデジタルPing強度が弱い信号でも、広範囲に渡ってレシーバを起動させることができます。
このデバイスは過温度保護、低/過電圧保護を搭載しています。 内部過電圧クランプは、レシーバが低結合位置から高結合位置に素早く移動したときに、整流器出力が過電圧レベルを超えて上昇しないように保護します。 内蔵の32ビット Arm® Cortex®-M0プロセッサ(ARM, Ltd.の商標)は、高いプログラム可能性と設計パラメータを提供し、I2Cインタフェースまたは外部EEPROMを介して容易に設定することが可能です。
P9222-RはRoHS対応の超小型WLCSP-40パッケージで提供され、定格の周囲動作温度範囲は-40℃~+85℃です。
特長
- 最大5Wのアプリケーションに対応する超小型・高効率のワイヤレス給電レシーバ
- WPC 1.2 Qiベースライン電力プロファイ(BPP)対応
- 低消費電力アプリケーションのための軽負荷効率の最適化
- 充電終了時の消費電力を低減するPing検出機能
- 低電圧起動のための低電圧ロックアウト(UVLO)が低いため、広範囲での高速接続を実現
- 双方向通信のためのASKおよびFSK変調/復調:RxからTxおよびTxからRx
- I2Cインタフェースを通じて、外部EEPROMに設計パラメータを簡単に設定可能
- バッテリ電圧またはシステム電圧を測定するためのADC入力
- 32ビット Arm® Cortex®-M0プロセッサ搭載
- 過電圧クランプ内蔵
- 低待機時および動作時の消費電力が少ない
- 低RDS(ON)とプログラム可能な電流制限を備えた高性能低ドロップアウト(LDO)レギュレータ
- I2Cスレーブ/マスタモード対応
- 40-WLCSP:5×8ボールアレイ、2.28×3.38mm、0.4mmピッチ
製品比較
アプリケーション
設計・開発
モデル
ECADモデル
[製品選択]テーブル内の製品名をクリックするとSamacSysが提供する回路図シンボル、PCBフットプリント、3D CADモデルがご確認いただけます。 お探しのシンボルやモデルが見つからない場合、Webサイトから直接リクエストできます。
