メインコンテンツに移動

統合開発環境の移行方法

概要

ルネサスでは組み込みシステム開発全体を強力に支援する統合開発環境を提供しています。機能追加によるメモリ不足、性能向上などにより、デバイス変更の必要が生じることがあります。また、既存のプロジェクトを流用したい場合、従来使用していた統合開発環境を切り替える必要も生じることがあります。

このページでは、ルネサス製の各開発環境ごとの違いや、プロジェクトやソースコードを移行する際の情報を紹介しています。

統合開発環境ごとの移行方法

移行元移行先
CS+e² studio
High-performance Embedded WorkshopHigh-performance Embedded Workshop → CS+High-performance Embedded Workshop → e² studio
PM+PM+ → CS+PM+ → e² studio
CS+CS+ → CS+CS+ → e² studio
e² studioe² studio → CS+e² studio → e² studio

各統合開発環境の機能/操作の違い

機能・設定概要PM+HEWCS+e² studio
プロジェクト管理ファイルや設定等の一括管理lenslenslenslens
マイコンの変更プロジェクト作成後のマイコン変更lenslenslenslens
ラピットビルドビルドの高速化lenslens
ビルドカスタマイズビルド時のメイク規則の設定lenspanorama_fish_eye (Note1)lens
コールグラフ関数のコールグラフ表示panorama_fish_eyelenslens
関数の表形式表示関数アドレス、参照等を一覧表示lenslens
変数の表形式表示変数アドレス、属性等を一覧表示lenslens
イベント詳細設定デバッグ時のイベント設定lenslenslenslens
イベント条件追従ソース変更後のイベント条件追従panorama_fish_eyepanorama_fish_eyelenslens
デバッグセッションエミュレータやダウンロード設定の複数管理lenspanorama_fish_eye (Note2)lens
アクションイベント特定箇所実行時の値・コメント表示panorama_fish_eye (Note3)panorama_fish_eye (Note3)lens (Note3)panorama_fish_eye (Note3)
各種設定ビルドオプション、デバッグの設定panorama_fish_eyepanorama_fish_eyelenslens
パック機能使用ツールの保存、復元lens
アップデート機能バージョンの自動アップデートチェックlenslenslens
コマンドラインコマンドでIDE操作を行う機能lenslenslens

lens サポートもしくは同等機能をサポート | panorama_fish_eye サポートしているが相対的に劣る | — 未サポート | HEW High-performance Embedded Workshop

Notes

  1. CS+ではビルド、コンパイル、アセンブルなどの前後にコマンドの指定のみ可能。
  2. CS+では、セッションの概念はなく、デバッグ・ツール1つに対して1つの設定が可能。ダウンロードファイルは複数設定可能。デバッグツールプロパティで設定。
  3. PM+/High-performance Embedded Workshop/e² studioでは同等機能をprintfで可能だが(ただしPM+はシミュレータ上のみ、 e² studioでは仮想コンソール上のみ)、CS+では出力コードに影響がなく変数値やコメント出力が可能。

移行ガイド: 統合開発環境編

統合開発環境を変更した際のプロジェクト操作方法の違いについて説明しています。

 移行先IDE: CS+IDE: e² studio
移行元コンパイラCC-RLCC-RXCC-RHCC-RL
IDE: HEWNC30WARL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行 (統合開発環境編) (High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF)RX開発環境移行ガイド RXおよび他マイコンからRXへの移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF | English, 日本語)  
H8CRL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行 (統合開発環境編) (High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF)RX開発環境移行ガイド RXおよび他マイコンからRXへの移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF | English, 日本語)  
SHC RX開発環境移行ガイド RXおよび他マイコンからRXへの移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF | English, 日本語)

RX 開発環境移行ガイド SHからRXへの移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) Rev.2.00 (PDF | English, 日本語)
RH850開発環境移行ガイド SuperHファミリ用コンパイラからRH850ファミリ用コンパイラへの移行(ビルド編) (PDF | English, 日本語) 
RXC RX開発環境移行ガイド RXおよび他マイコンからRXへの移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+) (PDF | English, 日本語)  
IDE: CS+CA78K0R, CA78K0RL78開発環境移行ガイド RL78ファミリ間の移行 (統合開発環境編) (CA78K0R→CC-RL) (PDF | English, 日本語)   
CX, CA850(Note1)RX開発環境移行ガイド V850からRXへの移行 (統合開発環境編) (PM+/CubeSuite/CubeSuite+/CS+→CS+) (PDF)  
CC-RL   RL78ソフトウェア置き換えガイド CS+からe2 studioへの移行編 (CC-RL) (PDF | English, 日本語)

HEW

High-performance Embedded Workshop

NC30WA

M16Cシリーズ,R8Cファミリ用C/C++コンパイラパッケージ [M3T-NC30WA]

H8C

H8SX,H8S,H8ファミリ用C/C++コンパイラパッケージ

SHC

SuperHファミリ用C/C++コンパイラパッケージ

RXC

RXファミリ用C/C++コンパイラパッケージ (統合開発環境: High-performance Embedded Workshop)

CA78K0R, CA78K0

RL78、78Kファミリ用Cコンパイラパッケージ

CX

V850ファミリ用Cコンパイラパッケージ (V850E2Mコア、V850E2Sコア用)

CA850

V850ファミリ用Cコンパイラパッケージ (V850E1コア、V850ESコア用)

Note

  1. 移行先をCA78K0Rとする移行ガイド「RL78開発環境移行ガイド V850からRL78への移行 (起動編) (PDF)」とCA78K0RからCC-RLへの移行ガイドと併せてご参照ください。

移行ガイド: コンパイラ編

コンパイラを変更した際のオプション・拡張言語仕様等、変更時に注意すべき仕様差分を説明しています。

  移行先
コンパイラCC-RLCC-RXCC-RH
移行元H8C RX開発環境移行ガイド H8からRXへの移行(コンパイラ編) (High-performance Embedded Workshop, H8C→CS+,CC-RX) (PDF | English, 日本語)
FAQ 1011164参照
 
NC30WARL78開発環境移行ガイド R8CおよびM16CからRL78への移行 (コンパイラ編) (High-performance Embedded Workshop, NC30WA→CS+,CC-RL) (PDF)RX開発環境移行ガイド M16CからRXへの移行(コンパイラ編) (High-performance Embedded Workshop,NC30WA→CS+,CC-RX) (PDF | English, 日本語)
FAQ 1011164参照
 
SHC [document:971871]
FAQ 1011164参照
RH850開発環境移行ガイド SuperHファミリ用コンパイラからRH850ファミリ用コンパイラへの移行 (コーディング・オプション編) (PDF | English, 日本語)
CA78K0RRL78開発環境移行ガイド RL78ファミリ間の移行 (コンパイラ編:コーディング) (CA78K0R→CC-RL) (PDF | English, 日本語) (コーディング編)
RL78開発環境移行ガイド RL78ファミリ間の移行 (コンパイラ編:コンパイラオプション・アセンブラオプション) (CA78K0R→CC-RL) (PDF | English, 日本語) (コンパイラ/アセンブラ編)
RL78開発環境移行ガイド RL78ファミリ間の移行 (コンパイラ編:リンカオプション) (CA78K0R→CC-RL) (PDF | English, 日本語) (リンカ編)
FAQ 1011164参照 
CA850 RX開発環境移行ガイド V850からRXへの移行 (コンパイラ編) (CA850/CX→CC-RX) (PDF)開発環境移行ガイド V850からRH850への移行 (コンパイラ編) (PDF | English, 日本語)
CX RX開発環境移行ガイド V850からRXへの移行 (コンパイラ編) (CA850/CX→CC-RX) (PDF)RH850開発環境移行ガイド V850E2からRH850への移行(コンパイラ編)(CX→CC-RH) (PDF | English, 日本語)

NC30WA

M16Cシリーズ,R8Cファミリ用C/C++コンパイラパッケージ [M3T-NC30WA]

H8C

H8SX,H8S,H8ファミリ用C/C++コンパイラパッケージ

SHC

SuperHファミリ用C/C++コンパイラパッケージ

CA78K0R

RL78、78Kファミリ用Cコンパイラパッケージ(RL78、78K0R用)

CA850

V850ファミリ用Cコンパイラパッケージ (V850E1コア、V850ESコア用)

CX

V850ファミリ用Cコンパイラパッケージ (V850E2Mコア、V850E2Sコア用)

各コンパイラの移行支援機能については以下リンクをご参照ください。

移行ガイド: デバッガ編

統合開発環境を変更した際のデバッガ操作方法の違いについて説明しています。

 移行先IDE: CS+
移行元マイコンファミリRL78RX
IDE: HEWH8, H8S, H8SXRL78ファミリ用 統合開発環境 CubeSuite+への移行 (オンチップ・デバッグ編): H8/H8S/H8SXからRL78への移行 (PDF | English, 日本語) 
R8C, M16CRL78ファミリ用 統合開発環境 CubeSuite+への移行 (オンチップ・デバッグ編): R8C、M16CからRL78への移行 (PDF | English, 日本語) 
RX RXファミリ用 統合開発環境 CubeSuite+への移行 (エミュレータ編) (PDF | English, 日本語)
IDE: CS+V850 RXファミリ用 統合開発環境 V850ファミリからRXファミリへの移行(エミュレータ編) (PDF)

HEW

High-performance Embedded Workshop

 移行先IDE: e² studio
移行元マイコンファミリRL78RX
IDE: CS+RX ルネサス RX ファミリ 統合開発環境CS+からe² studio への移行(エミュレータ編) (PDF | English, 日本語)
V850 ルネサス RX ファミリ 統合開発環境CS+(V850)からe² studio(RX)への移行(エミュレータ編) (PDF | English, 日本語)