
イノベーション
持続可能な社会に貢献する製品・ソリューション
ルネサスは世界をリードする半導体企業として、最先端のテクノロジーを使ったサステナブルな製品やソリューションが人々の暮らしを楽(ラク)にし、より良い世界を創造する未来を築きたいと考えています。
高速で大容量な通信の普及・拡大により、身の回りのモノ全てがインテリジェントになり、相互につながる世界では、モノそれぞれに高い演算性能が求められます。このような技術革新が進む世界において、環境に優しい持続可能な社会を実現するには、当社が提供する製品やソリューションはもとより、その製品が搭載されたお客様のシステムにおいてエネルギー効率が高いこと、また、安心・安全であることが必要不可欠となります。当社は、持続可能な社会に貢献するため「低消費電力製品・ソリューション」と「安心で安全な製品・ソリューション」を提供し、推進して参ります。

低消費電力製品・ソリューションの提供
ルネサスは、エネルギー効率と堅固な安全性やセキュリティをさらに高めることで、当社の製品とお客様のシステムがサステナブルになると考えています。当社では、図に示す7つの領域に注力してソリューション・製品・技術開発を進め、環境負荷の軽減を推進して参ります。詳細は、グリーンボンド・フレームワークを通じご参照頂けます。
お客様のシステムの省エネルギーに貢献
ルネサスは、私たちの製品そのものの消費電力を非常に小さくしつつ、私たちのソリューションによりお客様のシステムを更に効率化することで、システム全体の省エネルギー化に貢献しています。
エネルギー効率の向上を進め、xEVの進化を加速
地球温暖化対策のため厳しさを増す各国のCO2排出規制に伴い、CO2排出量を削減できるxEVは環境に優しく、安全で暮らしやすい持続可能な社会の実現に貢献するとして、普及拡大が急がれています。当社はxEVの進化を加速する様々な高エネルギー効率のソリューションや評価キットを提供しています。

世界最先端の「8-in-1」E-AxleのPoCを共同開発
ルネサスとニデックは、EV向けに8つの機能を一体化した「8-in-1」のE-Axle PoC(proof of concept:概念実証)を共同開発しました。インバータ、モータ、減速機に加え、電源や制御回路を集約し、車両の小型・軽量化、効率向上を実現します。ルネサスは、今後もEVの早期開発を支援するリファレンスデザインやソフトウェアなど包括的ソリューションの提供に注力します。
データセンターの帯域幅増加とエネルギー効率の向上
デジタル化が進み、データ量が増え続けていることから、データセンターの果たす役割はより大きいものとなっています。また、大量のデータ・ストレージを必要とする大規模な顧客や企業もデータセンターの需要拡大の大きな一因となっています。当社は新世代の省電力データセンターへの移行につながる主要なソリューションを提供しており、エネルギー消費量の軽減を促し、サステナブルな環境の促進に貢献しています。

業界初の次世代サーバ向けDDR5 MRDIMMチップセット
ルネサスは、DDR5 MRDIMM(Multiplexed Rank Registered Dual Inline Memory Module)向けに業界初のフルセットメモリインタフェースチップセットを発表しました。マルチプレックス レジスタードクロックドライバ、マルチプレックス データバッファ、PMICを統合し、電力効率と信頼性を向上させています。ルネサスは、今後も次世代データセンターやAIワークロードに対応し、サーバー性能の最適化に貢献します。
エネルギー効率の向上と小型化に貢献する再生可能エネルギー向けソリューション
再生可能エネルギーは、化石燃料と異なり、発電時に温室効果ガスである CO2 を排出しないため、化石燃料代替による温室効果ガス削減に大きく貢献します。風力発電や太陽光発電は、発電効率を極限まで高めつつ、その導入コストとメンテナンスコストを低く抑えることが求められており、当社製品はこのニーズに応えることで、再生可能エネルギーの普及に貢献しています。
ルネサスの再生可能エネルギーの詳細はこちらをご覧ください。

双方向SuperGaN電源ソリューション
6月に買収を終えたTransphormを通じ、Eモビリティや産業用途向けに双方向SuperGaNパワーサプライ(英語)の新リファレンスデザインを発表しました。高効率・高信頼性の300W 出力電力GaN技術を活用し、電源システムの小型化・高効率化を実現しています。EV充電や産業用バッテリーストレージ市場での適用を目指します。
ビルオートメーションの空気質管理ソリューション
IEAによれば、ビルなどの建築物に関連するCO2排出量は、世界の全CO2排出量の約30%を占め、2019年の建築物に関連したエネルギー効率に関する投資は1500億ドル以上に上ります。当社のソリューションにより、高性能なCO2検知とこれに応じた細かな空調制御が可能となり、電力消費の削減が可能となります。
空気質管理ソリューションに関するブログ記事はこちら(英語)をご覧ください。
ファクトリー・オートメーションのエネルギー効率化に向けた製品・ソリューション
産業分野でもデジタル化とスマート化が進み、ファクトリー・オートメーション向けのエンド・ポイント・コンピューティングの需要も着々と増えています。当社製品とソリューションにより、工場内に備わるあらゆる機器・設備をネットワークでつなぎ、情報を相互にやり取りしながら最適な生産を実現していくことで、エネルギー効率化を推進していきます。
エネルギー管理やインフラ整備に必要な、モニタリング/メータリングの詳細はこちらをご覧ください。

産業用制御向け高性能MPU「RZ/T2H」
ルネサスは、産業オートメーション分野向けに、9軸モータ制御と産業イーサネット通信、Linuxアプリを1チップで実現する「RZ/T2H」を発表しました。制御・通信統合により省スペース化と高効率化を推進し、次世代ロボットやサーボシステム開発を加速します。
グリーンデバイス・スーパーグリーンデバイス
ルネサスの環境活動の柱の一つに「エコプロダクト活動」があります。これは、製品の開発、調達、製造、使用、廃棄といった製品のライフサイクル全ステージにおいて環境に配慮した半導体、すなわちエコプロダクトを創出する活動です。
エコプロダクトを創出するために、製品の安全性や省エネなど8項目において環境負荷を評価、指標化し、当社の従来製品と比較します。この製品環境アセスメントの結果、環境性能が当社従来品との比較で優秀であると認定した開発品をルネサス グリーンデバイス、さらに優秀である製品をスーパーグリーンデバイスとして登録し、社内外にお知らせしています。
ルネサスのエコプロダクト活動とグリーンデバイス・スーパーグリーンデバイスの詳細はこちらをご覧ください。

安心で安全な製品・ソリューションの提供
人々の暮らしを楽(ラク)にし、安心・安全で持続可能な社会を実現するため、ルネサスでは、自動車、医療、産業インフラなどのミッションクリティカルな分野へサステナブルな製品を提供し続けることを、技術革新方針の中核に位置付けています。また、お客様へ業界最高水準の信頼性とセーフティ&セキュリティ技術のソリューションをお届けすることにより、お客様のシステムがよりスムーズに、ISOやIEC等の厳しい国際標準規格を達成していくことをサポートして参ります。
ニューノーマル社会の実現課題に応える
安心で安全な生活を送るために、全世界において、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に努め、新たな社会環境「ニューノーマル」へ対応することが求められています。その上で、テクノロジーが果たす役割も年々大きくなっています。
新型コロナウィルス感染予防とニューノーマルの実現に向けたルネサスのサステナブルな製品・ソリューションの詳細はこちらをご覧ください。

空気質モニタリング用 超小型センサ「RRH62000」
ルネサスは、家庭や学校、公共施設向けに空気質をスマートに測定する超小型センサモジュール「RRH62000」の発売を開始しました。複数のガスや温湿度を高精度で検出し、IoT機器などに容易に組み込めるのが特長です。空気質管理の高度化と設置スペースの削減に貢献していきます。
ミッションクリティカルなアプリケーションへさらなる安全性を提供
世界保健機関(WHO)の発表によると、世界の交通事故による死亡者数は135万人に達し、交通事故は世界10大死因に含まれています。交通事故による死亡者数の半分以上が脆弱な道路利用者(歩行者、自転車、自動二輪・三輪や同乗者)であり、安全な自動車の開発は常に全世界の関心事となっています。交通事故の削減はSDGsのターゲットの一つともなっており、日本を含む各国で、先進運転支援システム(ADAS)の搭載が義務化の方向にあります。
また、IoT機器では、AIが私たちの日常生活に大きな変革をもたらしています。AI実装のためには、リアルタイムかつ大量の情報収集と優れたコンピューティング能力が必要となり、今まで以上にIoT機器とクラウドとの連携が重要となります。エンドポイントのIoT機器に堅牢なサイバーセキュリティ対策が無ければ、AIシステムそのものがサイバー攻撃を受け、その影響は社会全体に広がる恐れがあります。
ミッションクリティカルなアプリケーションを堅牢に守るためのルネサスのセーフティ&セキュリティ技術の詳細はこちらをご覧ください。
交通事故ゼロを目指し設計された機能安全・セキュリティソリューション
自動運転(AD: Autonomous driving)およびADASは、自動車市場を劇的に変えることが予想されています。ルネサスは、ドライバーを潜在的な事故から守り安全性の向上にも貢献するAD及びADAS向けソリューションを提供することで、交通事故ゼロを実現する自動車の開発に貢献しています。
厳しい自動車向け機能安全規格に対応した当社のAD/ADASソリューションの詳細はこちらをご覧ください。

エントリーADAS向けR-Car V4Mシリーズ
ルネサスは、省電力かつ高性能な第4世代R-Car SoC「R-Car V4M」シリーズの提供を開始しました。エントリーレベルのADASや自動駐車支援システムに対応し、AI推論性能や画像認識機能を強化しています。車両の安全性・自動化を低コストで実現することで、次世代自動車開発の推進に貢献していきます。
産業とIoTの堅牢性を確保し、AIとIoT機器の普及を推進
数十億個にものぼるエンドポイントのIoT機器から日々、リアルアイムの状態を得るための情報がクラウドに送り込まれています。そして、膨大な情報量をエンドポイントで演算し、その場でAI処理することも求められています。この様なIoT機器や高性能演算システムがマルウェア感染すると、その影響は社会全体に広がる恐れがあります。

ロボティクス向け高性能かつセキュアなMPU「RZ/V2H」
ルネサスは、次世代ロボティクス向けにAIとリアルタイム制御を1チップ化した「RZ/V2H」を発表しました。AI処理、モータ制御、産業用ネットワークに加え、セキュアブートや暗号エンジン搭載でサイバー攻撃対策を強化しています。省電力かつ高信頼性で、スマート工場などの高度な自動化に貢献します。