メインコンテンツに移動

R-Car自動車用SoC (System-on-Chip)

インテリジェントかつ自動運転向けに設計

R-Carプラットフォームは自動運転またはADAS、コネクテッドゲートウェイ、車載インフォテインメント、コクピットおよびダッシュボードなどの幅広い車載アプリケーションに対応します。 自動運転の時代に向けた次世代車載コンピューティング向けに設計されています。このような車は「走るコンピュータ」と呼ばれるようになりました。 無数のLAN接続のMCUがアクチュエータやセンサからデータを取得し、最適な処理で環境に優しい車を作ります。 自動運転、高度なナビゲーションシステム、およびインフォテインメントシステムはさらに快適な運転経験にするだけでなく、最先端の組み込み人工知能技術をベースに画像認識を使った危険回避システムで安全も提供しており、さらに、自動車機能安全規格であるISO26262のASIL Dまでサポートしています。

スケーラブルなR-Carハードウェアプラットフォームと柔軟なソフトウェアプラットフォームは、プレミアムクラスからエントリーレベルまで、あらゆる製品ラインナップをカバーしています。 プラグインは複数のオープンソースソフトウェアで利用できます。

あらゆるセグメントのためのR-Car

R-Carコンソーシアム

パートナーとのコラボレーションにより、統合コックピットのソリューションを追求、創出するための会員制(登録制)メニューです。

R-Carファミリ開発環境

車載SoC性能を引き出すソフトウェアを効率よく開発するたために、ルネサスは開発ツール、ソフトウェアライブラリ、サンプルソフトをツールベンダとも連携しラインアップしています。

製品ラインアップ

  
R-Car S4R-Car S4は、E / Eアーキテクチャがドメインとゾーンに進化する際に必要とされる、高性能、高速ネットワーキング、高セキュリティ、および高機能安全レベルを備えたCar Sever / CoGWの導入を可能にします。
R-Car H3
R-Car H3e
R-Car H3eは、ハイエンドコンピューティング向けのSOCとして、車両に搭載された各種センサーからの膨大な情報をリアルタイムで処理する事が可能であり、車載情報システムや統合コックピットなどを含む、幅広いアプリケーションに適用可能です。
R-Car H3eでは、2GHz動作をサポートした製品もご用意し、より高いCPU性能をご提供します。(R-Car H3e-2G)
R-Car H3N
R-Car H3Ne
R-Car H3Neは、R-Car H3eと同様の位置付けとしながら、データ通信速度や周辺ペリフェラルの最適化を行いました。R-Car H3eと同様に、車載情報システムや統合コックピットを含む、幅広いアプリケーションに適用可能です。
R-Car M3
R-Car M3e
R-Car M3eは、ミディアムクラスの車載コンピューティングシステムに向けたSOCで、車載情報システムやローエンド統合コックピット、コネクテッドゲートウェイ、セントラルサーバーなど、幅広いアプリケーションへの適用が可能です。
R-Car M3eでは、2GHz動作をサポートした製品もご用意し、より高いCPU性能をご提供します。(R-Car M3e-2G)
R-Car M3N
R-Car M3Ne
R-Car M3Neは、R-Car M3eに対して機能や性能の最適化を行い、エントリ車載情報システムやデジタルクラスタ、コネクテッドゲートウェイなど、より幅広いミディアムクラスの車載コンピューティングが必要とされるアプリケーションへの適用が可能です。
R-Car M3Neでは、2GHz動作をサポートした製品もご用意し、より高いCPU性能をご提供します。(R-Car M3Ne-2G)
R-Car E3
R-Car E3e
R-Car E3eは、強力なグラフィックス性能とマルチメディア機能をサポートした、エントリクラスのアプリケーションに最適なSOCです。適用可能なアプリケーションとしては、デジタルインストルメントクラスタ、ディスプレイオーディオ、ドライバーモニタリングシステム、LEDマトリックスライトなどを想定しています。
R-Car D3
R-Car D3e
R-Car D3eは、フルグラフィックスクラスタシステムに向けた SOC製品で、高性能なグラフィックス描画とローエンドシステムが実現可能なソリューションです。
R-Car V3MR-Car V3MはRenesas autonomyの第一弾となるフロントカメラ向けSoCで、NCAP安全基準を満たすカメラシステム開発に最適です。高効率な画像認識を実現する画像認識エンジンを搭載し、高度な機能安全をサポート、カメラ一体のインテグレーションによりコスト削減も可能にするISPを搭載しています。
R-Car V3HR-Car V3Hは最先端のComputer Vision向けの最高水準のTOPS/Wattを、ドライバーモニタリングシステムなどの最新のNCAP2020年要件に対応し、NCAP(欧州新車アセスメントプログラム)2025年への移行パスを提供します。
R-Car V4HR-Car V4Hは、先進運転支援(ADAS)および自動運転(AD)ソリューション向け車載用SoC(System On Chip)です。R-Car V4Hは最大34TOPS(Tera Operations Per Second)のディープラーニング性能を実現し、車載カメラ、レーダー、ライダーによる周辺物体の高速画像認識・処理を可能にします。R-Car V4Hおよび次の費用対効果の高い製品ラインアップ(V4M)の資料ダウンロードはこちら

Note: R-Car Gen3向けのドキュメントは、R-Car Gen3eにもお使いいただく事が可能です。R-Car Gen3とR-Car Gn3eの差分については、記載をご覧ください。

プロダクトセレクタ: R-Car自動車用SoC (System-on-Chip)

パラメトリック製品セレクタを使用してカタログ上の製品を検索してみてください。パラメータ毎に スペックを比較することでお客様の設計に適した製品が表示されます。

プロダクトセレクタ
分類 タイトル 日時
カタログ PDF 9.16 MB
パンフレット PDF 890 KB
製品変更通知 PDF 289 KB
製品変更通知 PDF 340 KB English
カタログ PDF 10.05 MB English , 简体中文
パンフレット PDF 1.83 MB
パンフレット PDF 307 KB
7件
R-Car Gen 5 Platform for ADAS, IVI, and Gateway Applications
続きを読む

ニュース&ブログ

Exploring the Entry Fusion Application Architecture and a Cost-Effective Solution Utilizing R-Car V4H ブログ 2025年1月10日
R-Car Gen 5 SoCで集中型車載コンピューティングとSDVアーキテクチャの開発を加速 ブログ 2024年11月13日
第5世代R-Carの第一弾、3nmプロセス採用の車載用マルチドメインSoC「R-Car X5H」を発表 ニュース 2024年11月13日
AIによる自律性と安全性の向上 ブログ 2024年10月4日
車載用R-Car SoCを拡充し、エントリレベルのADAS向けにR-Car V4Mシリーズを提供開始 ニュース 2024年9月24日
もっと見る